直線上に配置
バナー

2011年の活動
2011/04/11より
東日本大地震関連は、以下のページへ
東日本大震災へ

2010年の活動
2010/10/01記録
埼玉レスキューサポートバイクネットワーク(埼玉RB)2010年度公式の最終活動
2010年首都圏統一帰宅困難者訓練で埼玉RBは埼玉コース支援
公式HP・・2010年首都圏統一帰宅困難者対応訓練事務局
2009年の活動
水害時の減災を目的とした流木処理ボランティア活動のレポート
◆日 時:2009年11月28日(土)11:00〜16:00 
      ◆開催場所:県道62号証交差点近くの河原◆募集定員:約15名(見学者を除く)
◆主 催:動力機材による流木処理ボランティア活動2009実行委員会
◆共 催:NPO法人ドリームゲート・NPO法人みやぎ災害救援ボランティアセンター(MDRC)
◆協 力:日本財団(資機材協力)
企画者へのリンク
活動レポート者 埼玉レスキューサポートバイクネットワーク隊員、1名!     
豪雨等での増水によって河川に流れた流木は、後々まで被害を及ぼす、今回はこの流木をボタンティアが除去する作業をチェーンソーを使って実施する物である。また、チェーンソーの操作訓練も兼ねての活動でした。
細かく裁断後、、参加者15名程で搬出した。
2009年12月2日・・報告
プレゼンテーション
埼玉RB 活動レポートへ・・
2008年の活動
埼玉レスキューサポートバイクネットワークの活動

本部から調査へ

指示書

これから誘導現場へ
08年8月24日 入間市災害訓練に参加、調査・非難誘導を実施 15名の隊員が参加。

RBの副代表が講師に

メイン会場
08年8月31日 8都県災害訓練、朝霞市に参加! 埼玉RBは、前日からの宿泊訓練と当日の社協のボランティアセンター立ち上げ訓練に協力、7名〜8名が2日間に渡って活動いたしました。
2008年5月18日埼玉レスキューサポートバイクネットワーク定期総会開催

埼玉レスキューサポートバイクネットワーク
創立10周年を迎えるにあたり

創立は、思い起こすこと平成10年8月1日曇り(土曜日)午前10時開会場所:浦和市立仲本公民館和室と当時の式次第か鮮明にファイリングされています。昭和、平成の世相時代、国民は安心・安全に胡座をかき経済も消費も浮かれムードでした.予知、予測もな<突然、大地震が大阪、神戸、淡路島を直撃、悲惨な阪神淡路大地震は国民の度肝を抜きました。被災地では道路が寸断され火災消化や人命激励の手だてが無<行政当局もただ見るに過ぎなかったとマスコミの報じたとおりです。 当時、暴走族とか原チヤリ愛用者が俺たらのバイクか活躍するのではないかと走らせた、マスコミはバイクを駆使したボランティアとバイクの機能性を大々的に報じました0いち早<バイクメーカーか集中している浜松で浜松レスキューサポート・バイクネットワークが産声を挙げた。連なるように全国で産声を挙げ始め埼玉は12番目でした。数年後1番先に産声を挙げた浜松か全国統括の組繊案を持ら出し、我々も数回足を運びましたか、組織が分裂し各県単位の統制がとられて今日を迎えています0 っい最近では行政諸般が防災に関∫むを講じ防災訓練を必然的に実施している昨今です。我が埼玉レスキューサポートバイクネットワークも入間市と防災協定を結びつつ、各地で勃発するあらゆる災害ボランティアに出動して活躍されています。そして、防災活動の内容も以前とは異なり講演活動やパネラーを含め、防災の出前講座を行っています。10年一昔と云われますが色々な状況において埼玉レスキューサポートバイクネットワークは皆様と培った多<の思い出をバネにして、メンバー皆様と泣き笑いを共にしながら20周年に向かって進んで行きたいと思います。こ支援いただきましたました数多<の皆様に心より感謝申し上げます。
我々一臥現代感覚も折り入れ初心に返りバイク中心より少し視点を変えた「いつでも」「ど⊂でも」「誰でも」出来る防災活動に磨きを掛けてい<所存です。更なるこ指導ご鞭撻をお願い申し上げます。


代表 大内より
主な内容
平成19年活動報告、、同決算報告(収入1,062,288円 支出334,835円) 全国のRBに制服ベスト供給35着等、残余資金は災害派遣時の活動資金として次年度に持ち越しプールすること等、、。
平成20年予算承認、及び活動計画の承認。規約、役割分担など主な事項確認。(入間市防災訓練参加、8都県
総会出席者16名(子供1名含む)にて終了となった。審議時間2時間。


       *RBベストについては、過去100着?ほど供給の模様、10周年にあたり詳細を調査することになった。
2004年から2005年にかけて行った活動から本年まで災害活動(出動)は行けなかった。災害現場に行くには環境が整っていないとなかなか実行できないが地元での災害時を想定した訓練には参加出来るので参加してきました。その最新の活動は、08年3月15日朝霞市社会福祉協議会から埼玉RBへの依頼で「災害ボランティア養成講座」に協力いたしました。この講座はボランティアに行く・・講座ではなく自分の地元で災害が発生した時にボランティアを受け入れる訓練になっておりまして、災害復興にボランティアの力が絶対不可欠との認識から実施されている次第です。
埼玉RBは04年〜07年の災害活動に実績があることから支援を要請され今回実施することになりました。
(埼玉RBとは、、http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4361/ )のHPを参照してください
概要・・・08年春
 開催日 :3/15(土)
 集合時間:9:00★
 会  場:朝霞市総合福祉センター 朝霞市社会福祉協議会
      埼玉県朝霞市大字浜崎51-1
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 昼  食:提供あり(炊きあげ訓練含む)
 装  備:RBベスト or RB帽子

 日  程:10:00-11:00 講義(災害V・災害VCについて)
      11:00-12:00 ニーズの聞き取り訓練
      13:00-14:00 災害VCの各担当班の説明
      14:00-15:00 災害VC立ち上げ訓練
      15:00-16:00 運営クロスロードゲーム(埼玉RB製)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
訓練風景は、
配布資料
上記マニュアルの完成度高く結構つかえます、希望者は埼玉RB事務局あてお問い合わせくださいませ!

2006年イベント

2006年11月5日(日)好天の中、伊奈町にある県民活動総合センターにて埼玉県登録防災ボランティア勇姿による県登録制度の啓蒙と登録者増加をねらった広報活動を行いました。当日会場では防災ビデオの上映と過去の活動記録のパネル展示と活動記録のホームページの閲覧を行うと共に、1パック300円にてお餅の炊きだし訓練も兼ねた販売も行いました。災害は忘れた頃にやってくると良くいいます。
take記


2005年イベント


埼玉県県民活動総合センター・・・リンク


防災フェアー2000年

防災フェアー2001年



埼玉新聞2005年8月22日朝刊掲載

入間市広報および、防災協定にて埼玉RB出動写真と私です、、、

入間市防災訓練 災害対策本部前からの出動風景 ”いざつ”!
2006年新潟ボランティア活動

トップへ